top of page

◆アクセス◆
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1−25−5
TEL:03-3330-4824 FAX:03-3310-9007
受付時間
4月~9月:9:00~17:00
10月~3月:9:00~16:30
突然思い立って昔住んでたとこをハシゴしちゃうぞ行脚最終開催地です。ホントはこの後バスで石神井公園へ向かう予定だったのですが、神明宮で観月祭をやっていたのでつい月の出る時間まで居座ってしまいました。
阿佐ヶ谷は武蔵小金井ほどの変貌は遂げてませんでしたが、神明宮があまりに記憶と違い過ぎてビビりました。こ…こんな広い神社だっけ…?いや、毎日ここの脇を通って会社行ってたんですよ。ここには5年くらい住んでたんですよ。勿論神明宮にだって初詣で来てるし…なのにあまりにも当時の記憶と合致しなさすぎるにも程がありすぎる。
初詣だから当然夜中の話なんで明るさの違いが記憶を狂わせてるんだとしても、広がるか?し、敷地広がるもんなんか?確かに建物なんかもあちこち新しくなってたけど、リフォームしたって敷地は広がんないべ。ええ、椰子間の記憶では大原稲荷神社と稲穂神社の中間ぐらいの広さでした。
神職の方も巫女さんも記憶より大勢いらしゃるし…ヤヴァイ、俺様ちゃん記憶喪失?でも祭りのお陰で正装の神主さんや華やかな衣装の巫女さん達が見れてうはうはです(悦)
【ご祭神】
天照大御神(あまてらすおおみかみ)様
観月祭の様子もばっちり撮りまくって来ました。似たような写真が続いてるように見えますが、巫女さんが舞っております。そしてよーく見ると徐々に空が暗くなっていき、最初は写っていなかった月が段々とはっきり写っていくのが分かる仕様になっております。
◆阿佐ヶ谷 神明宮(あさがや しんめいぐう)
オノコロジマ

bottom of page