top of page

◆アクセス◆
輪王寺:〒321-1494 栃木県日光市山内2300
TEL:0288-54-0531 FAX:0288-54-0534
拝観時間
4月〜10月:8:00〜17:00
11月〜3月:8:00〜16:00
釈迦堂:〒321-1431栃木県日光市山内2300
開山堂:〒321-1431 栃木県日光市山内
![]() ご朱印帳輪王寺 |
---|
![]() ご朱印常行堂 |
![]() ご朱印大猷院 |
![]() ご朱印大護摩堂 |
![]() ご朱印三仏堂 |
子供の時分に訪れた時は日光にあるのは東照宮だけなんだと思ってました。輪王寺や二荒山神社の存在は知らなくて、まさかこれらまるっと全部で「日光」だったとは夢にも思っていませんでした…奥が深い。
正直神社好きの椰子間としては輪王寺は完全にリサーチ不足で、取り敢えず目に付いたとこは片っ端から入ってみたけど、とても全部回れた気がしない。ご朱印はよっつ戴けたけどあと幾つあるんだろーなー。
平成の大改修が終わったらまた訪れたいです。
【三仏堂(さんぶつどう)】
日光三社権現本地仏(にっこうさんじゃごんげんほんじぶつ)
・千手観音(せんじゅかんのん)
・阿弥陀如来(あみだにょらい)
・馬頭観音(ばとうかんのん)
東照三社権現本地仏(とうしょうさんじゃごんげんほんじぶつ)
・薬師如来(やくしにょらい)
・阿弥陀如来(あみだにょらい)
・釈迦如来(しゃかにょらい)
【大護摩堂(だいごまどう)】
五大明王(ごだいみょうおう)
【常行堂(じょうぎょうどう)】
宝冠五智阿弥陀如来
【大猷院(たいゆういん)】
徳川家光(とくがわいえみつ)公
釈迦堂:殉死の墓及び譜代家臣の墓
行者堂:役小角(えんのおづの)様
開山堂:勝道上人の霊廟
大猷院を回った日には激しく土砂降られて、折角買った写真集が波打ってしまいました(涙鼻水涎耳垂)出発からしてトラブル続きだったので、もしかしたら日光とは相性が良くないのかも知れないorz
◆日光山輪王寺(にっこうさんりんのうじ)
![]() アクセスマップ輪王寺 | ![]() アクセスマップ開山堂 |
---|---|
![]() アクセスマップ釈迦堂 |
オノコロジマ
bottom of page