top of page

◆アクセス◆

【善光寺】

〒380-0851 長野県長野市元善町491

TEL:026-234-3591(代)

受付時間:9:00~16:30

拝観料:大人500円/高校生200円

    小中学生50円/未就学児無料

【刈萱山西光寺】

〒380-0826 長野県長野市南長野北石堂町1398-1

TEL:026-226-8436

受付時間:8:00~16:00

【大国主神社】

長野県長野市大字南長野字徳永沖1044-4

【西後町秋葉神社・十念寺】

〒380-0845 長野県長野市西後町1568

TEL:026-233-2449

【蓮池山往生院】

〒380-0833 長野県長野市鶴賀権堂町

【御本陣藤屋】

〒380-0841 長野県長野市大門町80
TEL:026-232-1207
【西宮神社】

〒380-0855 長野県長野市長野岩石町257

TEL:026-235-6633 FAX:026-235-8286

受付時間:8:00~16:00
【世尊院釈迦堂】

〒380-0851 長野県長野市元善町475

TEL:026-232-4724

受付時間:8:00~16:00

善光寺

善光寺

大勧進

善光寺

善光寺

大勧進

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺七福神

善光寺七福神

苅萱山西光寺 寿老人

善光寺七福神

善光寺七福神

大国主神社 大黒天

善光寺七福神

善光寺七福神

秋葉神社・十念寺 福禄寿

善光寺七福神

善光寺七福神

御本陣藤屋 布袋尊

善光寺七福神

善光寺七福神

世尊院 毘沙門天

善光寺七福神

善光寺七福神

西宮神社 恵比寿天

善光寺七福神

善光寺七福神

往生院 弁財天

公式HPにも載ってなかったので善光寺の山号がまさかの定額プラン使い放題だとは夢にも思ってなかった善光寺。一体何が定額制なんだ!?(ていがくではなくじょうがくです)

夢にまで見た戸隠神社の参拝時期に、タイミング良く御開帳なんてしてくれたもんだから、嬉々として寄らせて頂きました。7年に一度の御開帳にタイミングが合うなんて運がいい。戸隠神社までが御開帳フィーバー(死語)に乗っかって色々やってくれてたんで、ホントめったに見れない貴重なものを見せて頂きました。ビバ善光寺(現金)

でも流石は年に一度の御開帳ですね。駅前通りではお祭りもやってるってのに、祭りそっちのけでまあ混んでるは混んでるは…結構ぎりぎりまで上田まで足伸ばすかどうしようか迷ってたんですけど、御開帳フィーバーの誘惑には勝てませんでしたwww上田はいつでも行ける!でもこっちは7年に一回だ!てなもんです。毎年やってるようなら上田を優先してたかも知れませんね。

【ご本尊】

一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)様

時間結構ぎりぎりだったけど七福神巡りも出来たので大満足の長野行脚でした。いやもうホント帰りの新幹線自由席だったから、早く行かないば席なくなるーってんでいっそ大好きなベンジーちゃんだけご朱印貰って帰ろうかとも思ったんですけどね、世間はその日がGW初日で方向が逆な事に気づいてゆっくり回らせて貰いました。ええ、東京方面行きはガラ空きでしたね(笑)

定額山 善光寺(じょうがくさん ぜんこうじ)

オノコロジマ

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page