top of page

こちらの大鳥神社も無人でしたが、練馬区内の神社は兼務社が多いのでしょうか。どちらの神社がボスなのか分からなかったのだけど、酉の市が有名な様なのでこの時期に行けば御朱印ゲットのチャンスはあるかも。

住所とご祭神と酉の市が有名と云う以外、問い合わせ先の電話番号すら分からない謎の神社感が否めません。ご祭神もあまり聞かない名前です。地元の人にしてみれば失礼な言い分ですね(笑)

御朱印代わりの一枚は、石碑のような社号標。何故か手水舎の後ろにももうふたつ社号標がありました。歴代のものかも知れませんが、どれも石柱ではなく石碑タイプです。

◆アクセス◆

【大鳥神社】

〒176-0012 東京都練馬区 豊玉北5丁目18−14

◆ご祭神◆

天之日鷲命(あめのひわしのみこと)様

鶴霊神(つるのれいじん)様

◆大鳥神社(おおとりじんじゃ)

オノコロジマ

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page