top of page

こちらも洛陽八社のうちの一か所です…が、一瞬無人神社かと思いました。単に宮司さんがお留守だっただけなんですが、人気がなく静まり返って参拝客も椰子間一人だけでした。広さ的には文子天満宮と同じくらいかな?小さな池があって、その周りの紅葉が奇麗でした。
しかしやっと天神さん専用御朱印帖をゲットしたと云うのに、何故天満宮に限ってお留守なのか。日頃の行いですかそうですかそうですねそうだろうとも。みっちゃんファンとしては悲しさ大爆発ボスバスガス爆発です。
広さはそんなにないものの、摂社末社や磐座?なのかな?と云ったものがたくさんお祀りされてる神社と云う印象です。手水舎は手水舎で別にあるんですが、ちょっと変わった形の湧水?手水鉢?があったので、御朱印代わりにご紹介。
【ご祭神】
菅原 道真(すがわらのみちざね)公
公式HPにはみっちゃんのプロフィールの詳細が紹介されています。神社のHPには珍しく、家族構成まで詳しく書かれています。ここの神社ってみっちゃんのお誕生日に建てられてるんですね。
◆水火天満宮(すいかてんまんぐう)
オノコロジマ

◆アクセス◆
〒602-0071
京都府京都市上京区堀川町御霊前上扇町722−10
TEL:075-451-5057
E-MAIL:suikatenmanguu@jupiter.ocn.ne.jp
参拝時間:境内自由(0時消灯)
bottom of page