top of page
例の授乳レア狛犬のある春日神社が管理をしている八王子神社。八王子神社と云えば御祭神は天照大御神と素戔嗚尊が誓約の際に誕生した三女神と五男神と思ってしまうのですが、何故かこの神社は生みの親二柱がお祀りされています…何で名前を八王子神社にした(汗)
調べた方がいたようでしたが、ご由緒では家康が鷹狩の際の狩り地がここら辺りにもあって元は東照宮だった、との事。その後八王子神社に改められたのは、八王子へ向かう道の起点がこの神社だったからと云う、神社の名前と御祭神に関連がないパターンでした。その行先である八王子だって地名の元となった八王子神社は今では山の中にぽつんと無人の神社が残ってるだけなんですけどね。
御朱印代わりの一枚は社号標ですが、見事に自分の指が写っています。失敗。

◆アクセス◆
〒254-0045 神奈川県平塚市見付町40ー5
TEL:0463-31-9598(春日神社)
【御祭神】
天照大神(あまてらすおおみかみ)様
素盞男命(すさのおのみこと)様
◆八王子神社(はちおうじじんじゃ)
オノコロジマ

【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

八王子神社
鳥居

八王子神社
手水舎

八王子神社
拝殿
bottom of page