top of page

以前の配属先の最寄駅近くにあるこの神社。仕事帰りに寄ったらもう真っ暗だったので翌週早朝リベンジ。そしたらもう7月も半ばすぎと云うのに、前週にはなかった茅の輪が設置されてて吃驚。あれって6月末じゃないの?この年は都合がつかずに茅の輪くぐってなかったので助かりましたが(笑)
管理をしているのは伊勢原駅が最寄りの伊勢原大神宮。こちらで子安神社の御朱印が戴けるかは不明。伊勢原市界隈はこの大神宮と比々多神社とで物凄い数を兼務してますからね…御朱印までは手が回らなそう。子安神社には無人だけれど社務所もあるので、もしかしたらお祭りの日を狙えば御朱印が戴ける可能性も無きにしも非ずです。
なので御朱印代わりの一枚は社号標でお茶濁す。早朝リベンジした時は社号標を撮らなかったので、薄暗い写真しかないのが心苦しいです。
◆子安神社(こやすじんじゃ)

子安神社
手水舎

子安神社
御神木

子安神社
拝殿
オノコロジマ
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

【公式ホームページ/他】
◆アクセス◆
〒259-1116 神奈川県伊勢原市石田707
TEL:0463-96-1611(伊勢原大神宮)
【御祭神】
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)様
伊弉冊尊(いざなみのみこと)様
bottom of page