top of page

◆アクセス◆

〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北2951

阿国の塔と同じく奉納山の一角にある八大荒神社。名前からして八柱もの荒神がお祀りされてるのかと思いきや、八大は神仏習合時代の名残で八大龍王から来てるんですね。と云う訳でお祀りされているのは八大龍王と同じく雨や海を司る姫神です。

無人の神社なので公式のHPがなく、ご由緒が分からーんとか思っていたら、自分の撮った写真にがっつり書いてあったと云う灯台もと暗し。自分で撮ったんだからちゃんと見れ。

【ご祭神】

玉依姫命(たまよりひめのみこと)様

ご朱印代わりの一枚は鳥居前に根を下ろす乳房イチョウ。でも乳房イチョウで検索すると真っ先に長野の方が出てくる罠。

まんが日本むかしばなしにもそんな話ありましたよね。

八大荒神社(はちだいこうじんじゃ)

オノコロジマ

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page