top of page

石神井公園駅から徒歩5分、カラオケの画面にも登場率がかなり高い石神井公園内には神社や祠、史跡がてんこ盛りです。自然も非常に豊かですが、景観よりも生態系重視なこの公園は自然が本当に自然のまま人の手が殆ど入らずに佇んでいます。

元よりかなり敷地の広い公園なのですが、園内に厳島神社・穴弁天・水神社、隣接して石神井氷川神社・稲荷諏訪神社と云う驚異の神社ラッシュ。三宝寺・禅定院などのお寺も隣接している上に、石神井城の城址もあってただ見て回るだけでも一日仕事です。しかし何故か園内でポケモンGOをやっているユーザーは見られず、周囲を囲む舗装された歩道にはうじゃうじゃいました…園内ポケモン禁止令でも出てたのかしら(笑)

石神井に住んでた頃はしょっちゅう遊びに行ってたのに、歴史的な認識は毎年照姫祭をやってるなあ程度でした。あんなにたくさんの神社があったのに視界の端に映る姿を気にも留めずスルーしてたなんて、勿体無さすぎるにも程があり過ぎる!ちなみに石神井は駅のすぐ傍に激安の衣料品店があるので、神奈川に引っ越した今でもそこに定期的に通っているから、これからも石神井公園の写真は際限なく増殖し続けますwww

御朱印代わりの一枚は厳島神社の島内にある四阿。園内の三社はどうやら氷川神社で管理しているようです。

◆石神井公園(しゃくじいこうえん)

オノコロジマ

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

◆アクセス◆

【石神井公園】

東京都練馬区石神井台1-26

【厳島神社(いつくしまじんじゃ)】

主神 狭依姫命(さよりひめのみこと)様
相神 香具槌命(カグツチのみこと)様
相神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)様
相神 国常立命(くにとこたちのみこと)様

【水神社】

水波能売神(みずはのめのかみ)様

【宇賀神社:穴弁天(うがじんじゃ:あなべんてん)】

市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)様

【稲荷諏訪合神社(いなりすわごうじんじゃ)】

東京都練馬区石神井町5-23-2

稲倉魂命(うかのみたまのみこと)様

建御名方命(たけみなかたのみこと)様

NEW

NEW

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page