top of page
◆アクセス◆
【稲荷神社】
〒321-1411 栃木県日光市稲荷町1-379
【華厳の滝】
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2479−2
TEL:0288-55-0030
営業時間
3月~4月・11月 8:00~17:00
12月~2月 9:00~16:30
5月~9月 7:30~18:00
10月 7:30~17:00
【花石神社】
〒321-1435 栃木県日光市花石町1954番
【八幡神社】
栃木県日光市本町2045-1
【青龍神社】
栃木県日光市本町
【若子神社】
〒321-1415 栃木県日光市日光

正一位稲荷神社
拝殿

青龍神社
石段

八幡神社
鳥居

子供の時はホントに東照宮だけ見て帰って来たけど、今回は足を伸ばせるだけ伸ばしてきましたよ。神社やお寺さんだけじゃなく、中禅寺湖や華厳の滝なんかの自然もがっつり堪能してきました。ところで華厳の滝って、昼間と夜間で水量調節されてるって知ってました?夜間は電気の消費量が減るから水量も少なくするんですって。華厳の滝で水力発電してるとは知らなんだ。
【稲荷神社(いなりじんじゃ)】
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)様
【花石神社(はないしじんじゃ)】
少名彦名命(すくなひこなのみこと)様
【八幡神社(はちまんじんじゃ)】
誉田別命[応神天皇](ほんだわけのみこと[おうじんてんのう])様
【青龍神社(せいりゅうじんじゃ)】
大海津見命(おおわたつみのみこと)様
【若子神社(じゃっこじんじゃ)】
下照姫命(したてるひめのみこと)様
そう云やこの時泊まったホテルがYOUは何しに~で自転車旅のスイス人にも利用されてましたな。ええ、外国人旅行客向けのホテルだったんです。マンションを改装したホテルでぱっと見広めのワンルームマンション(キッチン付き)。便利だったけど引き出しの中に誰にも気づいて貰えず放置プレイになってた、オーストラリアからの宿泊客のお礼のメッセージカードがぽっちり切なげ(涙鼻水涎耳垂)
◆日光行脚(にっこうあんぎゃ)
![]() アクセスマップ華厳の滝 |
---|
![]() アクセスマップ若子神社 |
![]() アクセスマップ青龍神社 |
![]() アクセスマップ八幡神社 |
![]() アクセスマップ花石神社 |
![]() アクセスマップ稲荷神社 |
オノコロジマ

【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。
bottom of page