top of page

以前の配属先の近くです。仕事帰りに寄ったので社務所は既にもぬけの殻でしたが、よそ様のブログ記事を見るにどうも神主さんが常駐している訳ではなさそうです。御朱印はあるみたいですけど、事前連絡でもしない限り入手は難しそうです。江の島の児玉神社ばりのレア度かも(笑)
こちらの神社は2009年に一度焼失してしまったそうです。椰子間が参拝したのはその3年後と云う訳ですから、やけに建物が新しいと思ったのも当然の事なのでした。原因が特定出来なかったとの事なので、恐らく不審火…罰当たりな。ですが神社で「地獄に仏」と云う例えもおかしな話ですが、社殿焼失後に境内の木に竜神様が現れたとか。有難い事です。
御朱印代わりの一枚は社号標。社殿はこの社号標隣にある石段を登った先です。
◆高森神社(たかもりじんじゃ)

高森神社
手水鉢

高森神社
鐘楼

高森神社
拝殿
オノコロジマ
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

【公式ホームページ/他】
◆アクセス◆
〒259-1114 神奈川県伊勢原市高森527
TEL:0463-93-8208
【御祭神】
味須岐高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)様
bottom of page