top of page

◆アクセス◆
藤森稲荷神社
〒413-0019 静岡県熱海市咲見町6−7
TEL:0557-83-5722
来宮神社
〒413-0034 静岡県熱海市西山町43−1
TEL:0557-82-2241 FAX:0557-82-2242
受付時間:9:00~16:40
丹那神社
〒413-0034 静岡県熱海市西山町 43-1来宮神社内
TEL:0557-82-2241(来宮神社)
熱海梅園
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11
営業時間:8:30~16:00
入園料:300円(熱海市民/宿泊者100円)
【伊豆山神社】
〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山708−1
TEL:0557-80-3164
受付時間:9:30~15:30
ようつべで誰かが違法にupした何かの番組をぼーっと見てたら出てきた来宮神社。ハッ!吾輩そう云えば、熱海には何度となく足を運んだのに、神社には行ってないであります!と何故かケ□ロ軍曹口調でスケジュール調整。折角だから梅が咲いてる時期にと慌てて出撃したのでありました。桜もきれいだけど梅も素晴らしいね…+
そして伊豆山神社はデアゴスの日本の神社シリーズで三嶋大社と箱根神社と一緒に紹介されていました。他の二社は参拝してて伊豆山神社だけ行かないなんて話があるかいとばかりに襲撃。携帯の地図アプリがあまり使い物にならず随分迷いましたが何とか辿り着けました。真夏の日差しの中で受けた境内に吹く風の気持ちいいのなんのって…!
【藤森稲荷神社(ふじもりいなりじんじゃ)】
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)様
【来宮神社(きのみやじんじゃ)】
日本武尊(やまとたけるのみこと)様
五十猛命(いたけるのみこと)様
大巳貴命(おおなもちのみこと)様
【丹那神社(たんなじんじゃ)】
丹那トンネル大崩壊事故犠牲者の英霊
【伊豆山神社(いずさんじんじゃ)】
正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)様
拷幡千千姫尊(たくはたちぢひめのみこと)様
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様
何でも熱海は日本で一番早く桜が開花する地域だそうで、梅と桜両方の満開がいっぺんに見れると云うなんともはや贅沢なお土地柄。神社も花も楽しめるなんて、非常に得をした気分です。
にしても夏はうなぎを求めて彷徨い歩いて見つからず、お蕎麦屋さんでお蕎麦と海鮮丼のセットを頼んだのははっきりくっきり記憶してるのに、春は昼飯を食った記憶も撮った写真も残ってないってどう云う事だろう…飯食ってないのか俺様ちゃん!?でも炭のようにまっ黒なまんじうを買って食べて、次の日凄まじい色の○○○を出してしまった記憶はある(笑)
◆熱海行脚(あたみあんぎゃ)


![]() アクセスマップ藤森稲荷神社 |
---|
![]() アクセスマップ来宮神社 |
![]() アクセスマップ丹那神社 |
![]() アクセスマップ熱海梅園 |
![]() アクセスマップ伊豆山神社 |
オノコロジマ
![]() 御朱印来宮神社 |
---|
![]() 御朱印伊豆山神社 |
![]() 御朱印帳伊豆山神社 |
bottom of page