top of page

◆アクセス◆

穂見神社

〒403-0016 山梨県富士吉田市松山4丁目5-5

【御祭神】

保食神(うけもちのかみ)様

穂見神社(ほみじんじゃ)

オノコロジマ

【ギャラリー】

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

こちらも駅近の穂見神社。何故か境内がコーンとパイプでぐるりと囲まれていて拝殿前での参拝叶わず…保食神様をお祀りしてるのになにゆへ鳥居にでかでかと高尾山と書いてあるのか不思議だったけど、八王子の高尾山じゃなくて山梨南アルプスの高尾だったんですね。そちらの穂見神社の分社と云う事のようです。

 

保食神と云えば口からげーした物を月読神に振舞ったとして、怒った月読兄ちゃんにばっさり…と云う日本書紀でもお馴染みの女神様ですが、古事記ではオオゲツヒメがすさっち(素戔嗚尊)に切り捨て御免された事になってますね。なんでも日本書紀の方は朝鮮語で解釈すればしっくりする仕様になっているとかで、そうなると編纂した不比等のとーちゃん鎌足の正体が実は人質として日本にやって来た百済の王子説が信憑性を増しますね。

 

駅から137号線に出て左折、川を渡ってすぐの道を左に折れればすぐに見えてきます。駅からは5分とかかりません。

【公式ホームページ/他】

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page