top of page

鶴岡八幡宮
鳥居

鶴岡八幡宮
舞殿

鶴岡八幡宮
拝殿

◆アクセス◆
〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
TEL:0467-22-0315 FAX: 0467-22-4667
E-MAIL:mail@hachimangu.or.jp
受付時間
4月~9月:8:30~17:30
10月~11月:8:30~17:00
12月~1月:8:30~16:30
2月~3月:8:30~16:30
【ご祭神】
応神天皇(おうじんてんのう)様
比売神(ひめがみ)様
神功皇后(じんぐうこうごう)様
初めて参拝したのは友人に誘われて紅葉を見に行った時。しかしまだ全然染まっていなかったので、翌々週にリベンジしました。それ以来丸二年ぐらいは行きつけの飲み屋状態でしたねー(笑)母が他界し喪中で神社離れ期間があってから少し足が遠のいてしまいましたが、最近また散策を開始しました。紅葉、桜、紫陽花、七福神巡りに三十三観音巡りと季節やイベント毎に通っていた鎌倉ですが、活動拠点となるのがこの鶴岡八幡宮でした。まず八幡さんでお参りしてから各社寺に散るって感じでしたねー。
でもこれだけ通っておきながら、実は未だに宝物殿を見たことがありません。スケジュール詰め込みすぎなんですよね…いつか時間を気にせず見たいです。同じ理由で鶴岡文庫にも入ったことないし、ぼたん庭園も…あああ、いつか流鏑馬も見に行きたいなあ。流鏑馬は平日に当たった年に有給使って行かないと、とんでもなく混んでて人の頭しか見えないなんて事になりそうな気満々なんですけどね(笑)
源平池には大好きなベンジーちゃんが鎮座ましましてるんですが、ここで鎌倉・江の島七福神の御朱印が戴けます。七福神なのに何故かベンジーちゃんが二度出てくる罠www神奈川ってベンジーちゃんとのエンカウント率高いっすよね。
◆鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)



![]() ご朱印鶴岡八幡宮 |
---|
![]() ご朱印旗上辯財天社 |
オノコロジマ

【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。
bottom of page