top of page

◆アクセス◆
比々多神社
〒259-1103 神奈川県伊勢原市三ノ宮1472番地
TEL:0463-95-3237 FAX:0463-92-4381
受付時間:08:30〜16:30
今でこそしょっちゅう徘徊してる伊勢原ですが、実は相模国府祭巡りの比々多神社がこの街への初出撃。もう春は目の前と云う時期だったにもかかわらず、帰りが凍えるほど寒かったのを覚えています。雨が降ったりやんだりの嫌な天気で昼間でも十分寒かったのですが、宮司さんのお母様とみられる年配のご婦人が温かいお茶を下さって生き返る思いでした。
こちらの神社には小さいながら郷土資料館の様な施設があり、古代の祭具や土器・石器などの発掘品、その他諸々の貴重な資料を見せて頂きました。土師氏好きとしては土師器なんか見せられたら狂喜乱舞しちまうじゃねぇかよ(悦)
【ご祭神】
豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)様
天明玉命(あめのあかるたまのみこと)様
稚日女尊(わかひるめのみこと)様
日本武尊(やまとたけるのみこと)様
豊斟渟尊様から稚日女尊様まではかなり初期の神様ばかりなのに、日本武尊様で突然地上に降りちゃってからの神様ですよ。間を大分すっ飛ばしてますが、どう云う所縁で繋がってるんでしょうね?
◆比々多神社(ひびたじんじゃ)


オノコロジマ
bottom of page