top of page

業確で訪れた企業の最寄りのバス停目の前にあったのがこの八坂神社。そりゃもうええ、wktkで再訪を誓いましたとも。その週か翌週くらいの土曜日だったんじゃないですかね、襲撃したのは。

 

隣か敷地内か微妙な位置に、公民館とも参集殿ともとれる建物があって中からカラオケの音が聞こえてました。昭和歌謡です。かなり年配の方達が集っていた模様。果たしてそれが地域のイベントでの集まりだったのか、氏子さんの集いだったのかは分かりませんが、無人の神社で他に参拝客がいないにもかかわらず活気ある地域だなーと思った記憶があります。

 

そう云ういらん記憶はある癖に、何故かこの神社の位置はミラーで覚えていたようです。ええ、記憶の位置と地図上の位置が道路を挟んで逆側にあるのです。えええー、そうだっけ、こっちだっけ。平塚駅側を向いて右手側にあったと記憶してたのに、実際には逆なんですよ。今日(2017年1月)確かめて来ました。一体何でこんな記憶障害を起こしているのか…そんな訳で御朱印代わりの一枚は記憶とは逆を向いてる社号標です。

◆アクセス◆

〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡2-6-5

TEL:0463-23-3315(平塚八幡宮)

【御祭神】

素盞嗚命(すさのおのみこと)様

大山祇命(おおやまつみのみこと)様

建御名方命(たけみなかたのみこと)様

天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)様

建三熊命(たけみくまのみこと)様

◆八坂神社(やさかじんじゃ)

オノコロジマ

【公式ホームページ/他】

【神社】

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page