top of page

豊国神社の近くだったので寄らせて頂いたのですが、ここがまた複雑な敷地割りの上に広くて吃驚。まず階段昇って鳥居くぐったら駐車場になってるって何やねんコレ。駐車場の脇から出たらやっと参道。何故かご神木は裏にぐるっと回ったところにあるし…一体誰が設計したの。ホント不思議な造りだったなー。

でも山王系の神社なのに、山王鳥居じゃなかったですね。あの山のついてる鳥居って東京の日枝神社だけなの?他ではまだ見た事ないもんなあ。日枝って書いても日吉って書いても「ひえ」って読むのがまた不思議。日吉の方は「ひえ」じゃ変換しないですよね。

【主祭神】

大山咋命(おおやまくいのみこと)様

大己貴命(おなむちのみこと)様

玉依比売命(たまよりひめのみこと)様

大山咋命荒魂(おおやまくいのみことあらみたま)

田心比売命(たごりひめのみこと)様

菊理比売命(くくりひめのみこと)様

玉依比売命荒魂(たまよりひめのみことあらみたま)

後白河天皇(ごしらかわてんのう)

【相殿】

素盞嗚尊(すさのおのみこと)様
大年神(おおとしがみ)様

境内社に大好きなみっちゃんを見つけた時はちょっと興奮しましたね。おおお、天満宮キターって感じで(笑)みっちゃんの御朱印もあればなおよかったんじゃがのう。

それとすぐ傍に豊国神社があるのに境内社の中にも豊国社あるし。まあ煙草の販売店と違って何メートル以内に被っちゃ駄目とか云う決まりはないでしょうけどねwww

◆アクセス◆

〒605-0932

京都府京都市 東山区妙法院前側町451−1

TEL:075-561-3769

FAX:075-561-3781

拝観時間:境内自由

新日吉神宮(いまひえじんぐう)

オノコロジマ

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page