top of page

◆アクセス◆
【熊野那智大社】
〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
TEL:0735-55-0321 FAX:0735-55-0643
MAIL:nachi@kumanonachitaisha.or.jp
受付時間:8:00 ~17:00
拝観料金:500円
【那智山 青岸渡寺】
〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
TEL:0735-22-3986
拝観時間:5:00~16:30
【飛瀧神社】
〒649-5301和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
TEL:0735-55-0321(熊野那智大社)
初日に新宮をある程度回る事は決めていたけど、そこはそれ一人旅の自由さにものを云わせて二日目以降はノープラン。本宮に行くか那智に行くか迷った挙句那智に決定。人様のブログや記録を参考に、大門坂から熊野古道を歩いて大社へ向かう事にしました。歩く事30分…ちょっと物足りなかったので、那智駅から歩いてもよかったかも。
那智も結構見どころいっぱいでした。那智大社自体には想像してた程の人出はなかったのに、那智の滝はまさに蟻の熊野詣と云った賑わい。でもお嬢さん…山道歩く事は分ってる筈なのに、ヒールで来るのは如何なものか。怪我しちゃうよ、気を付けて。
那智と云う地名からして某東西に分かれていた国の独裁者を彷彿とさせて欧米人には心象が悪いんじゃないかと思っていたけど、なかなかどうしてアジア系の観光客より圧倒的に欧米の皆様が多かったのにもオドロキ。明治神宮や日光、伏見稲荷、宮島なんかに比べると少ないけど、アクセスの悪さもものともせずこれほどの人数が押し寄せるとは世界遺産パワー恐るべしです。
【熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)】
熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)様
【那智山 青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)】
如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)様
【飛瀧神社(ひろうじんじゃ)】
大己貴神(おおなむちのかみ)様
今回最大のご利益は延命長寿のお滝のお水を頂戴した事。しかし何分人がごった返していたので、物陰でこそこそ蛇ちゃんに飲ませなならんかったのは大変でした(^_^;)ゞ有難いお水のある処、空のペットボトルは必携ですねorz
◆那智山行脚(なちさんあんぎゃ)
オノコロジマ
![]() 御朱印熊野那智大社 |
---|
![]() 御朱印青岸渡寺 |
![]() 御朱印飛瀧神社 |
【公式ホームページ/他】
【神社仏閣】
bottom of page