top of page

三十三観音巡りの際、成就院の近くで見つけたこのお堂。鎌倉十井のひとつである星の井から出てきた光り輝く石をお祀りする為に、行基さんが建てたものだそうです。写真は撮って来たけど、蓋がしてあって伝説通り昼間でも星が映って見えるかどうかは分かりません。
【ご本尊】
虚空菩薩(こくうぼさつ)様
この日は折角フリーパスを買ってたのに、電車全然使わないで極楽寺から鎌倉まで歩いてしまってちょっと勿体なかったけど、成就院からすぐに駅にUターンしてたらこの虚空蔵堂も見つけてなかったんだなあと思うとちょっと得した気分。
そんなラッキークッキー八代亜紀(死語)なポイントで撮ったご朱印代わりの一枚は星の井水神様のお社。
◆アクセス◆
〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下18−28
TEL:0467-22-3401(成就院が管理)
受付時間:24時間
拝観料:無料
◆虚空蔵堂(こくうぞうどう)

オノコロジマ
bottom of page