top of page

◆アクセス◆
〒156-0041 東京都世田谷区大原2丁目29−21
TEL/FAX:03-3328-7537
受付時間:不明
突然思い立って昔住んでたとこをハシゴしちゃうぞ行脚を開催しました。その一か所目が四半世紀近く前に住んでた京王沿線代田橋駅近くの大原稲荷神社。住んでた当時はまだ神社巡りに興味を示す前だったので、こんな駅近くに神社があった事すら知りませんでした。20年以上経ってるのに、駅が新しく奇麗になってたくらいで、あんまり激しく変わってはいなかったのでちょっとほっとしました。首都高辺りはちょっと近代化してましたけど、駅周りは割とまんまでしたよ。
さて肝心の神社ですが、小学校上がるか上がらないかのちいちゃい子達が4~5人、空手の稽古をやっていました。先生女性…?すっげ。いやはや元気がよくて可愛かったですよー。なにげに習ってる子も女の子が多かった(笑)それとお祭りの準備だったんでしょうか、後片付けだったんでしょうか。大工さんも数人境内で作業してました…お邪魔しちゃったかな。
御朱印をお願いした時神主さんが不在で電話で呼び出してたみたいだから、やっぱりこれからお祭りだったのかも知れない。氏子さんも何人か入れ代わり立ち代わりしてたもんなあ。忙しい時にお邪魔してしまいました。
【ご祭神】
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)様
他にも回る予定があったので駅前の神社しか寄りませんでしたが、代田橋から方南町方面の間に幾つか他にも神社があったようです。今度ゆっくり回ってみようかな。前住んでたアパートはきっともうないだろうな…
住んでた期間は短いけれど、東京で初めて居を構えた土地なのでちょっぴり思い入れがあります。
◆大原稲荷神社(おおはらいなりじんじゃ)
オノコロジマ

bottom of page