top of page

由比若宮
鳥居

由比若宮
手水舎

由比若宮
拝殿

◆アクセス◆
〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座1-7
【御祭神】
八幡神(やはたのかみ・はちまんしん)様
鶴岡八幡宮が今の処に遷座する前にお祀りされていた地なので、元八幡もしくは元鶴岡八幡宮と呼ばれています。鶴岡八幡宮は駅近だから何処かに参拝に行く際の拠点のように使わせて頂いてますからそりゃあ足繁く通わせて頂いてますが、元は線路の向こうのもっと海に近い処にあったんですね。
ネットを見ても元はここだったと云う話題ばかりで何故お引越しをしたかはとんと見かけませんでしたがどなたかご存知?風水的なアレ?津波対策?誰かが土地を寄進した?取り合えず仮の場所に勧請して、今まさにあなたの新居を作ってますよーと建設現場を見せたかったとかだったら可愛い(笑)そりゃあれだけの規模の神社を建てるならドヤ顔で見せびらかしたくもなるでしょう。
八幡神「神社建てる前にやる地鎮祭って、元からいるジモピーに引っ越し蕎麦届けるようなもんだよな…」神様同士も「新しく勧請されて来ましたー。宜敷くお願いしまーす」とかやるのかなあ。
◆由比若宮(ゆいわかみや)
元鶴岡八幡宮(もとつるがおかはちまんぐう)
オノコロジマ
【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

bottom of page