top of page

◆アクセス◆
〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−10
TEL:0467-22-4711
参拝時間:10:00~16:00
拝観料:無料
銭洗い弁財天から程近く、やたらと雰囲気のある…と云うか何か迫力の稲荷神社・佐助稲荷。それでなくともお稲荷さんって他の神社にはない一種独特の雰囲気があるのに、ここ佐助稲荷はうっかり悪さなんかしようものなら眷属のお狐様が『わ~りぃ子はいねがぁ~(違)』って飛んでくるよ!ってレベルです。
夜中に肝試しなんか行ったらおしっこちびっちゃうねっ(佐助稲荷に限らず、祭事以外17:30を過ぎたら神社に行くのは避けましょう。神様の超過労働になります)
【ご祭神】
宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)様
古事記説を採るなら宗像三女神はすさっちの子と云う事になるから、宇迦ぴーってベンジーちゃんとは腹違い(?)の姉弟って事になるんですよね(笑)
でも宇迦ぴーって大宜都比売や保食神と同一視されたと思えば、夢の中に翁の姿で現れる事例が複数あったり、男の子なの?女の子なの?と謎な神様であります。椰子間的にはお姉ちゃん(市杵島姫)に頭が上がらないけど、その事をさして気にしていないユルイ弟であって欲しいですww
◆佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)

オノコロジマ
bottom of page