top of page

洛陽八社のうちの一か所で上御霊神社・下御霊神社とある内の上御霊神社だけ回ってこれました。そしてご祭神もたくさんおいでですが、摂社末社も多かった。結構広い神社でしたねー。なのでギャラリーの写真も多めです。
記紀神話に出てくるような神様ではなくて、天皇・皇后・親王・大臣と実在の人物の神格化目白押しと云ったところですが、そう云えば大戦以降は新たに神格化された人物っていませんね。日本では新しい神様はもう生まれないんでしょうか。
【ご祭神】
崇道天皇(すどうてんのう)様
井上大皇后(いのえのおおひきさき)様
他戸親王(おさべしんのう)様
藤原大夫人(ふじわらのたいふじん)様
橘大夫(たちばなのたいぶ)様
文大夫(ぶんのたいぶ)様
火雷神(からいしん)様
吉備大臣(きびのおとと)様
こちらの神社では毎月18日にバザーをやっているようですね。何故か5月だけやってないようなんですが、ちょっと覗いてみたいです。でも18日がうまく土日に被らないと、あんまりお客さんが集まらないような気がするなー。
◆御霊神社(ごりょうじんじゃ)
オノコロジマ


◆アクセス◆
〒602-0896
京都府京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
TEL:075-441-2260 FAX:075-441-6066
受付時間:9:00~17:00

bottom of page