top of page
秦野七福神巡りの寿老人様ポジションです(笑)けど家に帰ってから七福神めぐりの一角だと知ったので、御祭神の御朱印しか戴いてません。でも福寿弁財天がそうなように、多分寿老人様の分はスタンプなんじゃないかしら。
椰子間は他県からやって来たアウトサイダーなので知りませなんだが、こちらの神社は地元っ子には結構メジャーなパワースポットらしいです。関東三大稲荷とかお水取りで有名なんだとか。神社巡りに興味のないうちの会社の子達(地元組)も知っていたし、駐車場も広かったからそれだけ参拝客が多いのでしょう。でも正直【パワースポット】なんて言い方すると有難い神社が途端に安っぽいと云うか胡散臭い響きを持ってしまうのも否めないので、せめて【霊験あらたか】と表現して欲しいものです。
持って行ったデジカメは何故か一枚も撮らない内にバッテリー切れになってしまったし、携帯も震生湖の紅葉撮影で光の速さでバッテリーが減ってしまったので思う存分写真が取れなかったのが心残りです。境内はこじんまりとしてるけど緑豊かで紅・黄の紅葉も見事で、何よりお水取りと云うだけあって水回りの景色も美しく機会あらば是非ともまた参拝に寄らせて頂きたい神社です。

◆アクセス◆
〒257-0014 神奈川県秦野市今泉1089
TEL:0463-81-0256 FAX:0463-81-0215
受付時間:9:00~15:30
【御祭神】
宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)様
大宮売命(おおみやめのみこと)様
猿田彦命(さるたひこのみこと)様
◆白笹稲荷神社(しらささいなりじんじゃ)
オノコロジマ

【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

白笹稲荷神社
鳥居

白笹稲荷神社
拝殿

白笹稲荷神社
紅葉
bottom of page