top of page

篠原八幡神社
鳥居

篠原八幡神社
手水舎

篠原八幡神社
拝殿

仕事で新横に行く機会があったので、近くの神社をリサーチして帰りに寄らせて頂きました。新幹線乗らねぇのにこの駅で降りるなんて、オラ初めてだぞ(野沢雅子ヴォイス)
神奈川は大体何処へ行っても坂が多くて曲がりくねった細い道が入り組んでいたりするので、こちらの八幡さんへ行くにも御多分に漏れず道がよく分からなくて、色々な人に聞いたけど間違った道に進もうとしたのをわざわざ走って追っかけて正してくれると云う親切なじもピーがいらっしゃいました。神社への道順を聞いて不親切にされた事はないけど、走ってまで追ってくれるって…有難い事よのう…+
神主さんは常駐してるようだけど、ちょうど切らしていた御朱印帖を求めたら残念ながら扱っていないとの事。なので書置きのものを戴きました。皆さん有名な神社のオリジナル御朱印帖の方を欲しがるので、スタンダードなものを仕入れても捌けないんだそうです。確かにきれいな刺繍や柄の入ったオリジナルの御朱印帖は嬉しいけど、椰子間結構スタンダードなのも持ってるなあ。有名どころでも意外とオリジナルの御朱印帖は作っていないと云う神社も多々あるので、使い切ったタイミングでオリジナルのがあったら嬉しいぐらいのこだわりですかね。あ、ベンジーちゃんとみっちゃん、蛇ちゃんの御朱印帖はこの限りではありません(笑)
◆篠原八幡神社(しのはらはちまんじんじゃ)

◆アクセス◆
【篠原八幡神社】
〒222-0026 神奈川県横浜市 港北区篠原町2735
TEL/FAX:045-421-0859
E-MAIL:shinohara80000@tbt.t-com.ne.jp
受付時間:9:00~16:30
【御祭神】
應神天皇[誉田別命]
(おうじんてんのう[ほんだわけのみこと])様
オノコロジマ
【公式ホームページ/他】
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。
bottom of page