top of page

◆アクセス◆

〒243-0032 神奈川県厚木市恩名3丁目9−19

TEL:046-222-2782

ご本尊情報見つからず。曹洞宗

神社仏閣巡りに一番アクティブだった時期(2011~2012年)、出掛けたいけど今月もう財布の中身がピーンチ!と云う事で交通費のかからない近所を散策してみました(笑)PCで地図印刷して記しつけたとこを片っ端から周ってましたね…日付を見ると冬のまだ寒い時期の給料日一週間前です。元気だったなあ、この頃は。

 

そんな訳で最初に目をつけられてしまったのがこの興福寺。引っ越して1年ならないけどこの辺りって来た事ないやとwktkで歩き回ってました。住宅街の小さなお寺ですが観音像や弁財天様、秋葉権現、おびんずる様等々、色々な方達がお祀りされててなかなかどうして見どころいっぱい。ここの秋葉様を拝んだところ、暫くの間方向音痴が治りました(笑)流石通信・伝達・交通を司る神様!火伏の神様なイメージが強いけど、実は副職(?)でこんな事もやってるんですよ。ソースは確か加門七海氏の「うわさの神仏」シリーズ。

 

この頃から御朱印は集め始めていたけど、観光地のお寺しかやってないもんだと思って聞きもしなかったんだっけ…なので御朱印代わりの一枚は寺号標。

玉宝山 興福寺(ぎょくほうざん こうふくじ)

オノコロジマ

【寺院】

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page