top of page

◆アクセス◆

Konya

コンヤでは新幹線の待ち時間があったので、博物館やモスク以外の場所でもぶらぶら時間を潰したのでそちらの写真も公開します。カフェやレストランでの写真、ここでお別れだったガイドさんやドライバーさんの写真、そして何よりトルコと云ったらチューリップですよ。チューリップはオランダが有名ですが、何気に原産国はトルコです。種類もハンパないです。

 

アラアッディンの丘だったか隣の公園だったかちょっと場所は覚えてないんですが、見渡す限りのチューリップ畑が品種品評会炸裂の勢いで咲き誇っていたので、チューリップの写真多めです。チューリップ畑はイスタンブルにもあったけど、ここほど見事じゃなかったなあ。

 

メヴラーナ博物館の敷地内にも結構な種類が咲いていました。そこで大学生と思われるヒジャブ女子の宿題に付き合ってインタビュー動画を撮られました。頼む…トルコ語で喋ってくれ…わしら二人ともトルコ語はなんぼかどうにかなるけど、英語はちんぷんかんぷんなんだよ(号泣)でも英語の宿題じゃしょうがないよねー(笑)

Aksi halde(その他)

イコクタビ

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

【gallery】

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page