top of page

◆アクセス◆
Sultan Ahmet Mahallesi, Ayasofya Meydanı, 34122 Fatih/Istanbul
TEL:+90 212 522 17 50
営業時間:9:00~
ブルーモスクとはスルタンアフメト広場を挟んで向かい側にあるアヤソフィア。日曜だった上に翌日はトルコの祭日だった為、連休フィーバーで入館までの待ち時間が長かった…!4月とは言え気温的にはほぼほぼ夏なので熱中症には要注意です。椰子間は具合悪くなりました。ベンチでぜえぜえ云って休んでるとまあ近くのおばちゃん方が心配して声かけてくるくる。トルコってそんな国♡でも日本人には甘すぎる菓子を勧めて来るから気を付けろ!全くの善意の塊だから断れないのよね…orz困ってる人に何かしてあげたいって気持ちは日本人以上なんだぜ。
さて熱中症で体温上昇しても心配することなかれな石造り。中に入ると途端にひんやり寒いくらい。日差し除けだった筈のカッパドキアで買った大判スカーフはたちまち防寒具にトランスフォーム。外の暑さをものともせずじっくり見て周れます。二階にも上がれますよ。
以前はキリスト教徒の為の施設だったので、イスラム色とキリスト色半々と云った景色が広がるこのアヤソフィア。他の国なら侵略後異教徒の建物は破壊されるのがセオリーですが、オスマン朝は壊さずそのまま利用したのですね。意図的に剝がそうとしたのか経年劣化なのか大分剥がれ落ちてしまってはいるけど、キリストや聖母マリアの壁画もたくさん残っています。

Ayasofya
外観

Ayasofya
内装

Ayasofya
文字だけでこの芸術性
Ayasofya(アヤソフィア)
イコクタビ
▼その他の写真はこちらからどうぞ。
【gallery】

bottom of page