top of page

◆アクセス◆
〒633-0052 奈良県桜井市阿部802
TEL:0744-42-5602
【御祭神】
誉田別尊(ほむたわけのみこと)様
《応神(おうじん)天皇》
安倍文珠院からホテルに帰る途中うっかり見つけてしまった八幡神社。相当近くに寄らないと地図アプリにも表示されない小さな神社だったのですが、肉眼の方が先に見つけてしまいました。文珠院の方でさえ拝観時間ぎりぎりまでいたのだから、当然ここの前を通りかかった時には真っ暗です。鎮守の森に覆われて中は更に真っ暗です。
しかし見つけてしまったからには素通り出来ない性格の椰子間は躊躇いなく襲撃…神様超過勤務です。ブラック参拝客です。フラッシュ焚きまくって写真撮りまくってなんて神様の迷惑顧みない嫌な参拝客なんでしょう。
でもたまに見かける何がどうって訳でもないのに怖い・不気味な雰囲気の神社と違って、こちらはこんなに真っ暗でも怖さは全く感じませんでした。早朝訪ねたらどれほど清々しい気持ちの良い神社だろうと思うくらい、吃驚するほど嫌な気配の全くない神社です。も、もしやここの神様は夜型…?重役出勤して夜遅くまで働くタイプ?応神天皇ってそう云うタイプなの?そうなの?
そんな訳で御朱印代わりの一枚はフラッシュ焚いても何が書いてあるか読めない石碑です(笑)却って反射して文字が飛んじゃったの(´・ω・`)
◆八幡神社(はちまんじんじゃ)

オノコロジマ
【神社】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

八幡神社
鳥居

八幡神社
手水鉢

八幡神社
拝殿
【公式ホームページ/他】
bottom of page