top of page

◆アクセス◆
〒633-0054 奈良県桜井市安倍645
TEL 0744-43-0002 FAX 0744-46-3000
受付時間:9:00~17:00
開基:安倍倉梯麻呂
【ご本尊】
文殊菩薩(もんじゅぼさつ)様
以前談山神社から歩いて下山した際寄るつもりでいたのに、何故か見つけられず迷子になって時間切れの憂き目にあった安倍文珠院。16年年末にはあっさり見つけ、何故あの時あんなに迷ったのか…阿呆だったんでしょう、多分(今も阿呆ですが/笑)きっと神仏の皆様が「こいつにはまだ早い」と判断したんだと思っておきます。って事は今回は認められたのね…+地図アプリがより便利になったからとかそんなの関係ないわ。ええ、関係ありませんとも。…か、関係ないったら。…多分。
山門から入ってすぐの処でカメラ持ってうろうろしてたら年配の男性に「撮ってあげましょか?」と云われて丁重にお断り申し上げました。前に音羽の観音さんのとこでも云われたな…他の観光地では云われた事ないんですけどね、桜井って云う土地柄?お気持ちは有難いけど、自分の写真なんか撮って誰得?いや、自分美人だったらドヤ顔で撮られまくるけどねっ(笑)
安倍家は晴明のみにあらずだけど、やっぱり晴明一推しな寺院でしたね。椰子間は仲麻呂のが好きです。望郷の思いを果たせず大陸で散った後も本国で愛され続けた男…浪漫だわ(悦)
境内の中ではないけれど、晴明を祀った御門神社も併せてご紹介。でもなんで土御門神社じゃなくて御門神社なんだろう???
◆安倍文珠院(あべもんじゅいん)
オノコロジマ
【公式ホームページ/他】
【寺院】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

安倍文珠院
山門

安倍文珠院
御本堂

安倍文珠院
晴明堂
![]() 御朱印安倍文珠院 |
---|
![]() 御朱印安倍文珠院 |
![]() 御朱印安倍文珠院 |
bottom of page