top of page

◆アクセス◆

〒630-8231 奈良市本子守町18

TEL:0742-22-0832

拝観時間:9:00〜17:00

【御祭神】

媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずのみこと)様
狭井大神(さいのおおかみ)様
玉櫛姫命(たまくしひめのみこと)様

やっと夢が叶いました…+大神神社の境外末社の率川神社にやっと来る事が出来ましたよ。大神神社には毎年のように足繁く通ってるけど、ここだけぽつんと離れた処にあるんだもんなあ。てゆうか大神神社、摂社末社が多すぎです(笑)まだ周り切れてない境外末社が幾つか残ってるんですよ…ホント四方八方にあるんだもの。でも大好きな神社だから勿体ぶっていっぺんに全部は周っちゃわないんだ。

…は、さておき。今回の主役は大神神社ではなく率川神社ですよ。第一印象はなんとも女性らしい神社です。華やかですよ。一歩足を踏み入れたらまず紅いし(笑)手水舎とか遥拝所とか蛙石とか、展示の仕方って云うか…なんか色々お洒落です。

御祭神が初代・神武天皇のお妃な訳ですが、皇后とか奥様とか云うより、こうお姫様なイメージが強いです。華やかでいながら清楚。お祭りでは笹百合振って踊っちゃうんだもんなあ。そりゃ華やかで清楚だよ。母君と父君も一緒にお祀りされてるけど、こりゃとーちゃんそわそわしちゃうね(笑)男性は住んでるおうちがこの仕様なのは落ち着かないんじゃないかなあwww

率川神社(いさがわじんじゃ)

オノコロジマ

【公式ホームページ/他】

【神社】

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page