top of page

恐らく奈良県最大の都市・奈良市。市別に配置換えしてみて初めて「え、この神社は奈良市だったの?このお寺も?」と驚くぐらい広範囲だったので流石は県庁所在地!と謎な納得の仕方をしてしまいました(笑)奈良県は半分くらい山なのでついつい山側ばかり攻めていたもんですから、平野側は椰子間の歴史的萌ポイントに関連する社寺とその近辺しか周ってなかったんですよね。

栄えた都会だとばかり思っていたけど、考えてみれば我が田舎札幌だって栄えているのは中心地のみ。端の方へ行けば山あり畑ありサイロありです。奈良市だって当然郊外に行けば緑あふれる神社がいっぱいあるのですよ(いや、街中の神社も緑あふれてるけど)ただ奈良県は仏教伝来の地だけあって、お寺さんの方が目立ってる感はありますね。別にお寺さんが嫌いな訳じゃないけど、時間があるなら一軒でも多くの神社を周りたい習性を持つ生き物なんで(笑)野生の椰子間は神社での目撃情報が多いのですwww

◆奈良市行脚(ならしあんぎゃ)

オノコロジマ

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page