top of page

◆アクセス◆
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
TEL:0742-33-6001
受付時間:8:30~16:30
拝観料:公式HP参照
初めて「せかいいさん」と云うものを意識して訪れた仏閣…それが薬師寺。いえ、全く記憶には残ってませんが、高校時代修学旅行で訪れてはいる筈なんです(当時は世界史選択で興味なし)でもそんな何十年昔に世界遺産なんて枕詞はついてなかった訳ですし。
そして参拝した当時は海外の方達の日本ハラショーブームも今ほど騒ぎになっていなかったので、純粋に「日本にも誇れる文化遺産なんてものがあったんだなあ」などとしみじみ感慨に耽ってみたりみなかったり。おお、ここが夏目雅子さんをお祀りする寺院か!(違)なんて暢気なもんでした(笑)
予想していたより遥かに広かったので、これ本来1日仕事じゃね?と焦りつつ、それでも一番の目的である聖観世音菩薩像だけはガン見して、慌てふためきながら次の目的地・菅原天満宮へと向かったのでした。慌てふためき過ぎて買ったばっかのお気にの扇子失くしたしな…それだけあたふたしてても有間皇子がモデルであると云われている聖観世音菩薩像だけは見落とす訳にはいかなかったんだぜベイベー。
この時はホント有間皇子しか頭になかったんで東院堂以外ろくすっぽリサーチしてなかったんですわ。だもんで隣と云うか敷地内に八幡さんがあったなんてがっつり見落としとったわ…不覚。
まだご朱印を集め始める前に訪れたので、ご朱印代わりの一枚は薬師寺仏像コレクション。アナンダは確かに男前に作られていました(笑)
◆薬師寺(やくしじ)

オノコロジマ
【公式ホームページ/他】
【寺院】
▼その他の写真はこちらからどうぞ。

薬師寺
世界遺産石碑

薬師寺
玄奘三蔵院伽藍

薬師寺
東院堂
bottom of page