top of page

◆アクセス◆

〒630-8212 奈良市春日野町1-4

TEL:0742-23-7297 FAX:0742-23-7298

拝観時間

4月~10月 6:00~18:00
11月~3月  6:30~17:30

【御祭神】

闘鶏稲置大山主命(つげのいなぎおおやまぬしのみこと)様

大鷦鷯命(おおささぎのみこと)様

額田大仲彦命(ぬかたのおおなかつのみこと)様

春日大社のほど近く、近鉄奈良駅へ向かう途中にある氷室神社。その名の通り氷室を持ち朝廷に氷を献上していた神社です。御祭神も製氷技術を確立させた人物だそう。奈良に都があった時代からもう氷って人工的に作られてたんですね…吃驚。製氷業者なんかがこぞってお参りに来ます。

こちらの御朱印は1枚500円。お札と同じように火打石でカチカチやってくれます。目の前でやって下さるので、おおーって感じで有難み倍増(笑)その御朱印を書いてくれた神主さんが書いているのか、アメブロに公式ブログがありました。写真中心で言葉少なな感じなのですが、なかなか面白い文章を書く方のようです。毎日更新してるっぽいですね…まめだなあ。

境内は結構広いのですが、この日は初詣準備だったのか工事の囲いで結構入れないところが多くてじっくり堪能とはいかなかったのが心残り。かなり広い駐車場もあったので、お車での参拝も安心です。駐車料金は勿論かかるけどね(笑)

◆氷室神社(ひむろじんじゃ)

オノコロジマ

【公式ホームページ/他】

【神社】

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page