top of page

◆アクセス◆

Sultan Ahmet Mahallesi, Atmeydanı Cd. No:7, 34122 Fatih/Istanbul

TEL:+90 212 458 44 68

日が明けて最初に向かったのがブルーモスク。正式名称はスルタンアフメトジャーミィ。スルタンは皇帝や天皇に相当する言葉ですね。アフメトが人名です。つまりアフメト帝に捧げられたモスクと云う事です。ちなみにこのアフメトはアフメト1世(オスマン朝14代目)の事です。日本で発行したガイドブックなら兎も角、現地の地図では【ブルーモスク】で探しても見つかりません。

 

中はお祈りの場が低いパーテーションで仕切られているので、通路はごった返しているけど視覚的にみっちり混んでいるように見えないのでそれほどの人混みストレスは感じません。ただ折角撮影自由でも、撮影スポットは並んで待ってても空気読まずに割り込んでくる人がたくさんいるのでそこは日本人にはストレスかも(笑)遠慮しないでがんがんいけ!黙って待ってると他を周る時間がなくなるぞ!

 

海が近いとは云え歩けばぼちぼちの距離なのに、頭上をカモメがめっさ飛んでます。小樽のカモメは浜から人里の方へはあんまり出てこないのに。寧ろ鎌倉のトンビに近いですかね(笑)アヤソフィアとの間にある公園にシュミット屋さんや焼き栗・トウモロコシ屋さんがぞろぞろあるので、奴らはそれを買って食べてる観光客を狙っているのかも知れませんwww

Sultanahmet Camii(ブルーモスク)

イコクタビ

▼その他の写真はこちらからどうぞ。

【gallery】

椰子間 らくだ/YASHIMA RAKUDA

PRESENTS

御休み処  や志ま/Rest station Yashima

SINCE:2015/08/31

素材使用:It's just so so.さん

 

bottom of page